A3教材DVDには、以下のような講師の方よりいただいたお話と、実務に役立つ作業映像を収録しています。
・ 遺品整理の現場の、実際の作業の流れにそった解説。
・ 遺品整理において避けて通れない孤立死問題をどのように見るか。
(立命館大学 産業社会学部 教授 小川 栄二氏)
・ 遺品整理業に精通していらっしゃる事業主の方から、遺品の処分について。
(株式会社 焚上協会 代表取締役 中山 猛氏)
・ 日本人にとって遺品というものの価値をどうとらえれば良いのか。
(作家・編集者 村松 恒平氏)
・ 供養やお祓いの実際も踏まえて、宗教者の方の立場から遺品整理業に求められるものについて。
(出雲大社 千歳分社 分社長 藤原 秀憲氏)
A4受講期間は2ヵ月間となっており、受講期間中の課題のご提出をお願いしております。
また、無料で受講期間延長のご相談を承ります。
A5 解答用紙やデータ形式には特に決まった指定はございません。 また、解答の文字数には特に制限はございませんが、事例問題に関しては、 遺品整理する時を想定してご解答いただきますので、多少のボリュームは必要かと思います。 全ての設問に解答いただき、一括して郵送やWebでのご提出をお願い致します。
A7資格認定を取得されることで、今後大きな規模拡大の見込まれる遺品整理業界のお仕事に就かれる際に、一定の知識と技量を証明することができます。新規に独立開業される場合や、すでに遺品整理業を業務とされている事業者様の場合も、当資格の認定を受けたことを掲げることで、お客様の信頼を得た形での活動が可能です。
合格後は遺品整理士認定証書と認定カードを発行いたします。遺品整理士資格のポスターもございます。
認定証書は、皆様の事務所内(お客様に見えるところ)に飾っていただき、認定者証は説明を始める前に、お客様へ提示していただくことで、お客様からの信頼感と安心感を得ることができます。
A8優良企業に関しては、条件がございます。まずは登録企業内に1名以上の『遺品整理士』が在籍、次に法人会員として登録、審査を通過後、優良企業と認定され、『優良企業一覧』に掲載されます。
また『みんなの遺品整理』への掲載に関しては、『優良企業一覧』に掲載完了後、追加審査をさせていただき、その審査を通過した場合のみ、掲載されます。
詳しくは、下記のリンクを参照ください。